558395 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花尊し

花尊し

自閉症とは

自閉症【 自閉性障害, Autistic Disorder】 は次の3点を 主な特徴とする行動的 症候群である。

1)社会性の発達の障害(対人関係における障害)
他の人と関わら(れ)ない、仲間になれない
周りの世界に無関心(のように見える)
協調・共感が出来ない
(他人の心の動きを推し量る能力に障害があるため、 相互の人間関係に疎い、 会話やその場の雰囲気を理解出来ない、
冗談を冗談と受け止めず真に受けてしまう、 言外の意味を捉えられない  など、対人関係に問題を生じやすい。)
視線をそらす
人の表情や感情を読み取るのが苦手
【乳幼児期】おとなしい・手がかからない・親への愛着が乏しい・呼んでも振り向かない

2)コミュニケーション障害
言葉が ない・遅れ(言葉を使って話しかけようとしない)
オウム返し
人称代名詞の逆転 (他人のすることを自分の立場に置き換えられずにそのまま真似するため、
手のひらを自分側に向けてバイバイしたり、 自分のことを「あなた」などの二人称で、
相手のことを「わたし」などの一人称で呼んだりする。)
その場にそぐわない言葉、抑揚が無く気持ちのこもらない話し方
身振りの意味が解からない
クレーン現象
(何か して欲しい事を言葉で伝えず(伝えられず)、
近くの人の手を引っ張って対象物の所まで連れていく行動をクレーン現象と呼ぶ)

3)想像力の障害とそれに基づく行動の障害(反復的で常同的な 言語・行動、こだわり)
局限した興味や関心、自分のルールを曲げない、柔軟性の欠如
道順、手順、日課などの決まり事の変更・変化への抵抗
体を前後に揺すったり、手をヒラヒラ・パタパタ、ぐるぐる回り
おもちゃ遊びの不適、ごっこ遊びや物まね遊びの欠如
物への不適切な愛着、特定の物・行動に対する執着
人が何を考えているのかの推測不能 (他人の心の動きを推し量る能力の障害)

自閉症のそのほかの特徴

視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の反応が独特、一貫性がない(鈍感と過敏)
おかしな角度からものを見る
赤ん坊の泣き声など特定の音に耳をふさぐ
偏食、拒食、(過食)
臭いをかぐ
肌触りの好き嫌い
抱っこ嫌い
痛みに鈍感
時刻表やカレンダーなど機械的記憶
出来ることと出来ないことの差が激しい(能力がアンバランス)
自傷、他害
パニック
多動
奇声
睡眠障害

自閉症は 生まれつきの脳障害、生涯にわたる発達障害で、
幼児期(3歳以前)に発症し、 身辺の物事の意味を正しく理解出来ない認知障害により 色々な行動障害が現われる。
自閉症の人は十人十色というのは、 基に在る障害(脳の障害)は同じなのだが その結果 症状として現われてくる行動が様々だからである。

★ 自閉症者は、細部集中こだわり型の脳内情報処理で事物の特徴を認知し、
 結果、 情報を統合し全体を把握することが阻害され、 また、集中の方向を自分で決定することが難しいためモノの本質を把握できない。
 そのため、 他人の心の動きを推し量る能力の障害、 身辺の物事の意味を正しく理解出来ない認知障害、 想像力の障害、など が生ずる。
 細部集中こだわり型は優れた面もあり、 機械的記憶(カレンダーetc)、計算、ジグソーパズル、絶対音感、絵画、など に能力発揮することがある。
 細部集中こだわり型の脳内情報処理は、 極端男性脳の特質を示す。


低機能自閉症(LFA,low-functioning autism)
自閉症の7割は知的障害を伴い IQ70未満
低機能自閉症=カナー症候群
高機能自閉症(HFA,high-functioning autism)
IQ70以上
高機能自閉症≒アスペルガー症候群
高機能自閉症のうち言語障害のないケースがアスペルガー症候群

薬物療法
こんなの飲ませて良いのだろうか・・

療育方法
TEACCH、構造化、絵カード、行動療法、・・


© Rakuten Group, Inc.